PS3用ロックスミスのケーブルがあれば Macのガレージバンドで簡単にギターが鳴らせるよ

ガジェット
スポンサーリンク

部屋のすみっこで眠っていた謎のケーブル

プレイステーション3用のソフト『ロックスミス』。

これは専用のケーブルでエレキギターとプレステ3をつなぎ、画面に合わせて演奏ができるというもの。

画面に現れるTAB譜に合わせてギターを弾いていくうちに、あら不思議、いつの間にかギターが上手になってるじゃない!! な感じを目指したソフトである。

『楽しく遊びながら上達』

なんて素敵なんでしょう。

しかし地味な作業も細かい作業も追っていく作業も嫌いな僕は、一日で嫌になりました

 

というわけで、それ以来、部屋の片隅に延々と放置されている『ロックスミス』のケーブルですが、便利な使い道があったのです。

Macに入っている『ガレージバンド』とギターがこのケーブルでつながる

遊ばなくなったゲームの方はいらないのですが、必要なのは”ケーブル”です。

このケーブルは、エレキギターとアンプをつなぐものではなく、プレステ3につなげるために、片方がUSBになっています。

片方はもちろん、ギターにつなぎます。

なので、USBの方をMacにつなぎます。

最近のMacはUSB端子がType-Cになっているので、ハブを使います。

ちょっと不格好ですが、こんな感じでUSBを変換すれば最近のMacでもつなげます。

ガレージバンドを立ち会上げたら、アンプコレクションを選択。

するとアンプの種類を選択する画面になります。

画面下の『入力』の部分には、”ロックスミス”が選択されていればオッケー。

あとは好きなアンプを選んで、スピーカーのアイコンをクリックして赤にすれば、Macからギターの音が出力されます。

今回使用したMacは、MacBook Pro 13(2017)ですが、遅延もなくしっかりと押さえた通りに音が出てきます。

 

画面右下のエフェクターを選択すれば、色々とエフェクターを入れ替えたりと楽しめます。

安上がりで楽しめたけど

たまたま所有していたロックスミスのケーブルで”Macでギター”を楽しむことができた。

でも、ケーブルが中古だからなのか、ハブを経由しているからなのか、時々プツリと音が途切れる場合もちらほら。

そんなに本格的なことを求めていたわけではないので、これで十分楽しいからこれでオッケーとするけど、本格的にやりたいなら、オーディオデバイスの購入をお薦めします。

また、”ロックスミス”のケーブルはアマゾンだと若干値段が高いので、まずはゲオなんかの中古ショップで探してみることをお薦めする。

ガジェット
スポンサーリンク
このブログを作った人
川崎ヒデユキ

九州の田舎に住んでいます。
ガジェットとかゲームとかアニメとか楽器とか、とにかく買い物が好きです。

コメント